種子

胚 胚乳 子葉 胚乳種子 無胚乳種子

果実の中にある、胚珠が成長したものを種子という。
その中にやがて葉や根になる胚と栄養源の胚乳がある。
種子が熟し様々な方法で播かれ発芽すると
新しい個体となる。

植物は、やがて葉になる部分(子葉)が
胚乳の栄養を吸収して発芽する。
種子が熟する前に子葉が栄養を吸収して
その後熟したものを無胚乳種子といい
最初に種子が熟し発芽時に子葉が吸収する種子を
胚乳種子という。

熟した胚乳種子の中には胚乳があり
発芽の際に子葉に吸収される。
熟した無胚乳種子の場合
熟す前に既に子葉が吸収しているので胚乳はない。

図1 ホウセンカ

(図1) ホウセンカの種子

ホウセンカの果実は熟すと衝撃でがはじけて
中の種を遠くへと運ぶ

ホウセンカのページ

800x600