雌しべ

雌蕊(しずい)

花粉を受け取る柱頭とやがて果実になる子房
それらをつなぐ花柱を合わせて雌しべという。
花が果実を作り子孫を残すための、雌性の働きをするもの。

しずいとも読む。

図1 トラディスカンティア

(図1) トラディスカンティアの雌しべ
左から子房花柱柱頭を合わせて雌しべという

トラディスカンティアのページ

1024x768

図2 スイカズラ

(図2) スイカズラの雌しべ
スイカズラの雌しべは1本
この位置から子房は見えない
一つの花に一つずつ緑色の柱頭が見える

スイカズラのページ

1024x768

図3 ニリンソウ

(図3) ニリンソウの雌しべ
ニリンソウ雌しべは複数本
一つの花にたくさんの雌しべがある
花の中央に多数の柱頭が集まって見える

ニリンソウのページ

1024x768

図4 コルチカム

(図4) コルチカムの雌しべ
この位置から子房は見えない
コルチカムのは3本ある

コルチカムのページ

1024x768

図5 ヒオウギ(檜扇)

(図5) ヒオウギの雌しべ
ヒオウギの雌しべは1本、柱頭は3裂する (3つに分かれる)

ヒオウギのページ

1024x768

図6 ヒペリカム・ヒデコート

(図6) ヒペリカム・ヒデコートの雌しべ
ヒペリカム・ヒデコートの雌しべは1本、柱頭は5裂する (5つに分かれる)

ヒペリカム・ヒデコートのページ

1024x768