青色のヤグルマギクの花

ヤグルマギク (矢車菊)

Centaurea cyanus

読み:セントーレア・シアヌス

コモンネーム:Cornflower (コーンフラワー)

ヨーロッパ原産の春まき、秋まきの1年草。 花をこいのぼりの先端にある矢車に見立て矢車菊と呼ばれる。

コモンネーム「コーンフラワー」の「コーン」は穀物全般を指し、かつてはヨーロッパの穀物畑に生える青色の雑草だったため海外ではコーンフラワーと呼ばれる。

青色の八重咲きのヤグルマギクの花 (撮影日:2025年5月20日)

2025/05/20 …(1-1) (春・地植え・半日陰)

青色の花 (八重咲き)

1024x768

花は全て筒状花からなり、舌状花は無く、外側の大きな筒状花と内側の小さな筒状花の2種類で構成される。

ピンク色のヤグルマギクの2種類の筒状花の様子 (撮影日:2025年6月1日)

2025/06/01 …(2-1) (春・地植え・半日陰)

2種類の筒状花

800x600

外側の筒状花は不稔でおしべめしべは退化している(2-2)。 内側の筒状花は両性花で集葯雄蕊とめしべがつく(2-3)(1-4)

ピンク色のヤグルマギクの7裂した外側の筒状花 (撮影日:2025年6月1日)

2025/06/01 …(2-2) (春・地植え・半日陰)

7裂した外側の筒状花

外側の筒状花を開いた様子

外側の筒状花の花冠は筒状で、先端は主に6~7裂する。

青色のヤグルマギクの雄性期の頭花 (撮影日:2025年5月20日)

2025/05/20 …(1-2) (春・地植え・半日陰)

雄性期の頭花

1024x768

花は雄性先熟で先に雄しべが花粉を出し終えてから雌しべが伸びる。

ピンク色のヤグルマギクの雌性期の内側の筒状花 (撮影日:2025年6月1日)

2025/06/01 …(2-3) (春・地植え・半日陰)

雌性期の内側の筒状花

640x480

おしべ:集葯雄蕊 めしべ:1本、柱頭:2裂

内側の筒状花の先端は主に5~6裂する。 花の中心から出る濃い棒状のものが集葯雄蕊で、おしべが5本が合着して筒状となり、めしべはその中心から出る。

ピンク色のヤグルマギクの集葯雄蕊の様子 (撮影日:2025年6月1日)

2025/06/01 …(1-3) (春・地植え・半日陰)

開き始めた集葯雄蕊

集葯雄蕊は5本が合着しているため先端は5裂する。はこの筒の内側にある

青色のヤグルマギクの雄性期の内側の筒状花 (撮影日:2025年5月20日)

2025/05/20 …(1-4) (春・地植え・半日陰)

雄性期の内側の筒状花

1024x768

画像の花は雄性期で、集葯雄蕊の先端から白い花粉が出ている。雄性期の花冠の先端は外側へ開いている。

ヤグルマギクの開いている総苞片と閉じている総苞片 (撮影日:2025年6月11日)

2025/06/11 …(3) (夏・地植え・半日陰)

開閉する総苞片

640x480

ヤグルマギクの開いている総苞片(左)と閉じている総苞片(右)の様子

ヤグルマギクの果実と冠毛の様子 (撮影日:2025年7月1日)

2025/07/01 …(5) (夏・地植え・半日陰)

果実と冠毛の様子

1024x768

写真の花は手前の総苞片を外側へ倒したもの。総苞片が閉じている時は果実は総苞片に包まれている(4)果実は楕円形の痩果で先端に茶色の短い冠毛がつく。

ヤグルマギクの果実を上から見た様子 (撮影日:2025年6月8日)

2025/06/08 …(4) (夏・地植え・半日陰)

上から見た果実の様子

1024x768

やや開いた総苞片の間から果実が見える。

八重咲きのヤグルマギクの種まき時の種 (撮影日:2024年11月8日)

2024/11/08 …(6-1) (秋)

種まき時の種 (八重咲き)

1024x768

ヤグルマギクの発芽した本葉の様子 (撮影日:2024年12月19日)

2024/12/19 …(6-2) (冬・鉢植え・半日陰)

本葉の様子

1024x768

種まきから40日後の様子

双子葉類のため子葉は2枚つく。

ヤグルマギクの葉の様子 (撮影日:2025年4月8日)

2025/04/08 …(6-3) (春・鉢植え・半日陰)

葉の様子

1024x768

茎葉は線形。茎や葉には白い毛が生えており、特に葉は白っぽく見える。 無柄で互生する。

ピンク色のヤグルマギクの株全体の様子 (撮影日:2025年5月14日)

2025/05/14 …(7-1) (春・地植え・半日陰)

全体の様子 (八重咲き)

1024x768

高性種で高さは100cmほどになる

花のほとんどが外側の筒状花のピンク色のヤグルマギクの花 (撮影日:2025年5月14日)

2025/05/14 …(7-2) (春・地植え・半日陰)

外側の筒状花が多い花

1024x768

ほとんどが外側の筒状花で構成されている花の様子

ピンク色のヤグルマギクの内側の筒状花の様子 (撮影日:2025年6月1日)

2025/06/01 …(8) (春・地植え・半日陰)

内側の筒状花 (ピンク)

白色のヤグルマギクの花 (撮影日:2025年5月20日)

2025/05/20 …(9) (春・地植え・半日陰)

白色の花 (八重咲き)

1024x768