常緑の多年草。夏の高温多湿に弱いため 春まきか秋まきの1年草としても扱われる。 秋まきの場合発芽してから冬を迎え、年を越して開花するため 1,2年草とも表記される。 つぼみの時には濃いピンク色をしているものもあるが 咲くと白くなる。
2008/05/02 (春・鉢植え)
2008/04/15 (春・鉢植え・日なた)
セイタカアワダチソウ
アゲラタム
アステリスクス(ゴールドコインデイジー)
ローマンカモミール
ガーベラ
ガザニア
ベニバナ (サフラワー)
キンセンカ
アシズリノジギク
イソギク
キクの仲間
ノースポール (クリサンセマム)
サガギク
マーガレット
キツネアザミ
リアトリス (麒麟菊)
コスモス
チョコレートコスモス
ダルマギク
ジャーマンカモミール
ジニア・F1サマードレス
ジニア・スウィズル
ジニア・マゼラン
ダスティミラー (白妙菊)セネシオ・シネラリア
セネシオ・シネラリア・シルバーレース
ミドリノスズ(グリーンネックレス)
タカサブロウ
マリーゴールド (タゲテス)
レモンマリーゴールド(タゲテス・ゴールドメダル)
マトリカリア
ダリア
セイヨウタンポポ
ニホンタンポポ
ジシバリ
ハルノノゲシ
ハハコグサ
デージー
キクイモ
ヒマワリ
フキ
カレープラント
ミヤコワスレ
エリゲロン・カルビンスキアヌス (源平小菊)
ハルジオン
ヒメジョオン
ハナカンザシ
ローダンセマム エルフウィズアイ
ローダンセマム・ホスマリエンゼ