ジニア
Zinnia elegans
読み:ジニア・エレガンス
ヒャクニチソウ (百日草)
コモンネーム:
Common Zinnia (コモン・ジニア)
分類
常緑多年草(1年草扱い)
科属
キク科 /
ヒャクニチソウ属
花期
4月から11月
花色
赤,ピンク
黄
白
オレンジ
複色
用途
切花 鉢植え 地植え
環境
非耐寒性 日なた
繁殖
種子まき さし木
メキシコ原産の常緑性の多年草。
寒さに弱いため、日本では春まきの1年草としても扱われる。
花期が長く、百日咲き続けることから百日草と呼ばれる。
切花に向く高性種と鉢植えに向く矮性種がある。
F1サマードレス
ジニア・マゼラン・イエロー
ジニア・スウィズル
2022/08/09 …(1-1) (夏・日なた・地植え)
高性種 ピンク色の花
花は中心の黄色の筒状花とその周りのへら状の舌状花からなる。
1024x768
2022/07/25 …(1-2) (夏・日なた・地植え)
筒状花が咲き始めた様子
黄色の筒状花は舌状花よりも遅れて開花する。
800x600
2022/07/25 …(1-3) (夏・日なた・地植え)
舌状花の拡大
舌状花の間にしおれためしべが見える。
ジニアの舌状花にはおしべは無く、
花弁1枚とめしべが1本つく。
柱頭は2裂する。
800x600
2022/07/25 …(1-4) (夏・日なた・地植え)
筒状花の拡大
筒状花は筒状で先端は5裂する。
中には複数のおしべが合着して筒状になった集葯雄しべがあり、
その筒からめしべが1本出る。柱頭は2裂する。
1024x768
2022/07/25 …(1-5) (夏・日なた・地植え)
筒状花の全体の様子
花は外側から内側へと咲く。
外側の花はめしべだけが残っている。
できる果実は痩果(1-1)で、舌状花でも
筒状花でも結実する。
1024x768
2022/08/09 …(1-6) (夏・日なた・地植え)
全体の様子
高性種は100cmほど。葉に水がかかると病気になりやすい。
日当たりの良い場所で、水はけと風通しを良くして育てる。
1024x768
2023/08/05 …(2-1) (夏・日なた・地植え)
高性種 赤色の花
筒状花が咲く前の花の様子
舌状花のめしべが見える。
花の中心に向かって生えている赤い部分は苞で、
筒状花のつぼみはまだ見えない。
1024x768
2023/08/05 …(2-2) (夏・日なた・地植え)
筒状花が咲き始めた頃の様子
1024x768
2023/08/05 …(2-3) (夏・日なた・地植え)
めしべが出る前の筒状花の様子
筒状花の中心に筒状の集葯雄しべが見える。
640x480
2017/05/16 …(3) (春・日なた・地植え)
Zinnia elegans 'Magellan Yellow'
ジニア・エレガンス・マゼラン・イエロー
マゼランは矮性種で全体は30cmほど。
卵形の大きな葉がマゼランで、丸い小さな葉はゲンゲの葉。
1024x768
2016/07/13 …(4-1)
F1サマードレスの種子(果実)
ジニアは舌状花、筒状花共に結実する。
できる果実は果皮と種皮が一体化した痩果で、
舌状花の痩果は平べったく、筒状花の痩果はやや厚みがある。
1024x768
2016/07/21 …(4-2) (夏・日なた)
F1サマードレス 本葉の様子
種まきから8日経過した様子。
1024x768
2016/07/05 …(4-3-1) (夏・日なた・地植え)
F1サマードレス 高性種 オレンジ色の花
筒状花が咲く前の様子
サマードレスはカクタス咲きで、細長い花弁がねじれて咲く。
1024x768
2016/08/03 …(4-3-2) (夏・日なた・地植え)
よくねじれている花弁の様子
1024x768
2016/08/16 …(4-3-3) (夏・日なた・地植え)
全体の様子
高さは100cmほど。
1024x768
2016/07/11 …(4-4-1) (春・日なた・地植え)
F1サマードレス 高性種 ピンク色の花
まだ花弁はあまりねじれていない。
葉は卵形~披針形で、葉柄は無く対生する。
1024x768
2016/08/03 …(4-4-2) (夏・日なた・地植え)
よくねじれている花弁の様子
1024x768
2022/07/25 …(5-1) (夏・日なた・地植え)
高性種 黄色の花
1024x768
2022/07/25 …(5-2) (夏・日なた・地植え)
全体の様子
1024x768
- ジニアと同じ属の植物 (ヒャクニチソウ属)
-
ジニア (ヒャクニチソウ)
ジニア・サマードレス
ジニア・マゼラン
- ジニアと同じ科の植物 (キク科)
-