アメリカセンダングサ (亜米利加栴檀草)
Bidens frondosa
読み:ビデンス・フロンドサ
ひっつき虫、くっつき虫 (果実)
分類
1年草
科属
キク科 /
センダングサ属
花期
7月から10月
花色
黄
用途
鉢植え 地植え
環境
日なた 耐寒性
繁殖
種子まき こぼれ種
北アメリカ原産の帰化植物で、道端や空地などの日当たりが良くやや湿り気のある場所で見られる。
葉が樹木の栴檀に似てアメリカ原産の草のため、アメリカ栴檀草と呼ばれる。
2024/04/11 …(1-1) (夏・日なた・地植え)
黄色の花
1024x768
頭花:筒状花
頭花は多数の筒状花からなり、稀にその周りに舌状花がつく。
頭花の周りには花のように大きく細長い、緑色の総苞片がつく。
2024/04/11 …(1-2) (夏・日なた・地植え)
おしべとめしべ
1024x768
おしべ:集葯雄しべ めしべ:1本、柱頭:2裂
筒状の花冠の先端は5裂し、
おしべは5本のおしべが合着して筒状となる。
花は雄性先熟で、まずおしべが花粉を出し、
次におしべの筒からめしべが1本でる。
2024/04/11 …(1-3) (夏・日なた・地植え)
伸び始めたトゲ
800x600
果実:痩果
できる果実はくさび形の痩果でやがて茎先に丸く放射状につける。
果実の先には長いトゲが2本あり、これが動物の体などにひっかかり果実を遠くへ運ぶ働きをする。
服にくっついてくるので「ひっつき虫」や「くっつき虫」とも呼ばれる。
2024/07/09 …(1-4) (夏・日なた・地植え)
葉の様子
1024x768
葉:羽状複葉
葉は羽状複葉で小葉は披針形。縁には鋸歯があり対生する。
2024/07/09 …(1-5) (夏・日なた・地植え)
全体の様子
1024x768
草丈:1m~2m
写真の株は2mくらいあり下部の茎は木質化している。
2024/04/11 …(1-6) (春・日なた・地植え)
生え始めた様子
1024x768
こぼれた種は暖かくなると発芽する。アメリカセンダングサの発芽には冬の寒さが必要となる。
2024/05/24 …(1-7) (春・日なた・地植え)
春の様子
1024x768
- アメリカセンダングサと同じ属の植物 (センダングサ属)
-
アメリカセンダングサ
- アメリカセンダングサと同じ科の植物 (キク科)
-