Senecio vulgaris
読み:セネシオ・ブルガリス (セネキオ)
ヨーロッパ原産の1,2年草(越年草)。全草に毒を含む有毒種。野生化している帰化植物で道端や空地などで見られる。 果実期の白い冠毛をボロ切れに見立てたボロギク (サワギクのこと) に似て野に生えるためノボロギクと呼ばれる。
2022/03/30 …(1-1) (春・日なた・地植え)
黄色の花
花:筒状花
名前にあるボロギク (サワギク) の花には舌状花がつくが、ノボロギクの花は筒状花のみで構成される。
この状態で既に開花しており、これ以上は開かない。
2022/03/30 …(1-2) (春・日なた・地植え)
筒状花と果実の様子
おしべ:集葯雄しべ めしべ:1本、柱頭:2裂
果実:痩果
総苞片の先端は黒くなる。果実は花托に放射状につき、全体の姿は球形となる。