薄紫色のローズマリーの花の画像

ローズマリー

Salvia rosmarinus
Rosmarinus officinalis

読み:サルビア・ロスマリヌス
(ロスマリヌス・オフィシナリス)

マンネンロウ(迷迭香)

分類

常緑低木

科属

シソ科 / アキギリ属(マンネンロウ属)

花期

10月から6月

花色

ピンク

用途

鉢植え 地植え

環境

耐寒性 日なた~半日陰

繁殖

種子まき さし木

常緑性の低木。和名はマンネンロウで名前の由来には諸説あり常緑性で、 精油が蝋のようにベタベタしているため万年蝋という説や、香りの強さを青年に喩えた万年郎という説、 万年香が転訛した説などがある。漢字の迷迭香は中国名と同じで「迷迭香」から。
以前はマンネンロウ属に分類されたが現在はアキギリ属に分類される。

薄紫色の花の画像

2021/03/19 …(1-1) (春・日なた・鉢植え)

薄紫色の花

1024x768

花はシソ科に見られる唇形花。上唇と下唇の2唇からなる。

薄紫色の唇形花の画像

2021/03/19 …(1-2) (春・日なた・鉢植え)

唇形花の様子

1024x768

花:唇形花

上唇は2裂、下唇は3裂する。

おしべとめしべを中心に写した画像

2025/01/15 …(2-1) (冬・日なた・鉢植え)

おしべとめしべ

800x600

おしべ:2本 めしべ:1本

おしべは2本が並ぶ。めしべの柱頭は時に2裂する(2-2)

2裂した柱頭の画像

2021/09/04 …(2-2) (秋・日なた・鉢植え)

2裂した柱頭の様子

1024x768

花が終わるころには、めしべが下に下がっている。

紫色の裂開前の葯の画像

2021/12/19 …(2-3) (冬・日なた・鉢植え)

裂開前の葯

800x600

裂開前の葯は紫色をしている。

薄紫色の花が咲いている木の全体の画像

2021/03/19 …(1-3) (春・日なた・鉢植え)

春の様子

1024x768

薄紫色の花が咲く木の全体の画像

2021/07/24 …(3-1) (夏・日なた・鉢植え)

夏の様子

1024x768

薄紫色の花が咲く木の全体の画像

2021/10/29 …(3-2) (秋・日なた・鉢植え)

秋の様子

1024x768

薄紫色の花が咲いている枝の画像

2025/01/15 …(1-4) (冬・日なた・鉢植え)

冬の様子

1024x768

萼に包まれた2つの分果が見える画像

2025/01/16 …(1-5) (冬・日なた・鉢植え)

萼に包まれた分果

800x600

果実:分離果

写真の果実は2つだけ見えている。 できる果実は楕円形の分離果で4つの分果(1-6)となる。 1個の分果の中に1個の種子が入っている。

緑色の小さな分果の画像

2025/01/16 …(1-6) (冬・日なた・鉢植え)

未成熟の分果

800x600

萼の中を覗いた様子。 1本のめしべの子房は4つの果実に分かれる。

萼から取り出した分果の画像

2025/01/16 …(1-7) (冬・日なた・鉢植え)

取り出した分果

1024x768

萼から取り出した分果の様子。果実も強い良い香りがする。

ローズマリー (4-1) 立性 青色の花(撮影日:2015年9月15日)

2015/09/15 …(4-1) (春・日なた・鉢植え)

青色の花

1024x768

ローズマリー (4-2) 立性 青色の花(撮影日:2016年3月16日)

2016/03/16 …(4-2) (春・日なた・鉢植え)

全体の様子

1024x768

ローズマリー・ホワイト (5) 立性 (撮影日:2016年4月13日)

2016/04/13 …(5) (春・鉢植え)

白色の花

1024x768