フロミス・フルティコサ 分類:常緑多年草 常緑低木
エルサレムセージ キバナキセワタ
- 学名
- Phlomis fruticosa
- 科属
-
シソ科 /
フロミス属
- 花期
- 5月から8月
- 花色
-
黄
- 用途
- 切花 鉢植え 地植え
- 環境
- 耐寒性 日なた
常緑の多年草、大きくなると木質化する。
葉や茎には細かい毛が生えている。
ハーブにも分類されエルサレムセージとも呼ばれるが
セージとはべつのもの。同じ科だが違う属で、フロミスは観賞用。
セージの名前が付くのは、葉や姿がセージに似ているため。
※写真…同じ数字は同じ木を撮影したもの
日なたで育てたものは育てて1年後に開花、
半日陰で育てたものは2年後に開花した