コバノタツナミ (小葉立浪)
Scutellaria indica var. parvifolia
読み:スクテラリア・インディカ・パルビフォリア
ビロードタツナミ、コバノタツナミソウ(小葉立浪草)、シロバナタツナミソウ(白花立浪草)
分類
常緑多年草
科属
シソ科 /
タツナミソウ属
花期
5月から6月と
9月から11月
花色
紫
白
用途
鉢植え 地植え
環境
耐寒性 日なた~日当たりの良い場所
繁殖
種子まき さし木 株分け こぼれ種
常緑性の多年草。タツナミソウの変種で花や葉には白い毛が密生する。
花が同じ方向を向いて咲く姿(1-2)を波が立つ様子に見立てた立浪草に似て、葉が小さいため小葉立浪と呼ばれる。
2023/05/01 …(1-1) (春・地植え・日なた)
紫色の花
1024x768
花序:総状花序
花や萼、葉には白い毛が生えている。
特に葉にはビロード状に密生し、ビロードタツナミとも呼ばれる。
2024/05/02 …(2-1) (春・地植え・日なた)
おしべ:4本 (2強雄しべ) めしべ:1本
おしべは4本の内2本が長い2強雄しべで、上下に段になってつく。
2024/05/02 …(2-2) (春・地植え・日なた)
640x480
長いおしべ2本が見える。
コバノタツナミは上唇と下唇の2枚の唇形花で、紫色の花の下唇には濃い紫色の斑紋がある。
2021/05/02 …(3-1) (春・地植え・日なた)
800x600
花:唇形花、2唇形
上唇の上部は大きく盛り上がり、おしべとめしべはここに入っている。
下唇は先端が3裂する。シロバナコバノタツナミの下唇には斑紋が無い。
2021/04/25 …(1-2) (春・地植え・日なた)
同じ方向を向く花
1024x768
花は同じ方向を向いて咲く。立浪草の名前はこの姿を波が立つ様子に見立てたもの。
紫色の花の茎や萼は紫色をしている。
2024/05/02 …(2-4) (春・地植え・日なた)
1024x768
花序の下の方は既に果実になっている。
2024/05/20 …(2-5) (春・地植え・日なた)
萼が外れる位置
1024x768
果実が熟すと萼は上下に外れるようになる。
萼は写真の位置から外れる。花と同じように果実も下から上に熟す。
2024/05/20 …(2-6) (春・地植え・日なた)
1024x768
果実:分離果 (4分果)
写真の果実は4つの内2つが大きくなっている。
果実は球形の分離果で、1つのめしべから4つの分果ができる。
雨が降ると皿状の萼が雨を受け、雨が当たる衝撃で種を弾き飛ばす雨滴散布を行う。
----/--/-- …(1-3) (春・地植え・日なた)
閉鎖花 (紫色の花の株)
花が終わると開花しない閉鎖花をつける。
白色の株(4-1)と同じく閉鎖花の花はほとんど白い。
閉鎖花はこのまま果実となる。
2024/05/02 …(2-7) (春・地植え・日なた)
葉の様子
800x600
葉:卵形~円形
葉には白い毛が密生しビロードの質感を持つ。縁には丸い鋸歯があり、対生する。
2021/03/06 …(1-4) (春・地植え・日なた)
早春の様子
1024x768
冬から春の間は葉も赤紫色になる。
2021/04/25 …(1-5) (春・地植え・日なた)
全体の様子 (紫色)
1024x768
草丈:10cm~20cmほど
道端や草地、林地などの日当たりが良くやや乾燥した場所で見られる。
2024/05/02 …(3-2) (春・地植え・日なた)
白花コバノタツナミ
1024x768
Scutellaria indica var. Parvifolia f. leucantha
コバノタツナミの白花種はシロバナコバノタツナミとも呼ばれる。
茎や葉は全て緑色をしている。
2024/07/24 …(4-2) (春・地植え・日なた)
全体の様子 (閉鎖花)
1024x768
花のほとんどが果実となっている。閉鎖花は非常に小さく目立たない。
2014/05/06 …(5-1) (春・地植え・日なた)
春の様子
1024x768
2015/02/03 …(5-2) (春・地植え・日なた)
冬の様子
1024x768
冬の間は葉がまばらになり地面が見えるようになるが、葉は緑色を保っている。