アップルミント 分類:常緑多年草
マルバハッカ(丸葉薄荷)
学名
Mentha suaveolens
(Mentha rotundifolia)
科属
シソ科 /
ハッカ属
開花時期
6月から8月
花色
紫
白
用途
切花 鉢植え 地植え
管理環境
耐寒性 半日陰
増やし方
種子まき さし木 株分け
常緑性の多年草。耐寒性が強く屋外で越冬できるため
寒さに当てて育てた場合は落葉もする。
半日陰で湿り気のある場所でとてもよく育つ。
メントールの香りは他のミントに比べて柔らかめ。
りんごのような香りがする。
※写真:同じ数字は同じ場所を撮影したもの

2014/07/20 …(1-1) (夏・地植え・半日陰)
花は穂状花序、シソ科に見られる唇形花
1024x768
- 夏に咲く花
- 3 4 5
- 6 7 8
- 9 10 11
- 12 1 2

2014/12/26 …(1-2) (冬・地植え・半日陰)
冬は地上部に近いところだけ常緑で、上の方は枯れる
背丈を低くして越冬する
1024x768

2016/03/28 …(1-3) (春・地植え・半日陰)
こぼれ種から芽が出たもの
1024x768

2017/09/04 …(1-4) (秋・地植え・半日陰)
全体の様子 背丈は高くもなる
1024x768

2018/05/23 …(1-5) (春・地植え・半日陰)
全体の様子
1024x768

2019/08/11 …(1-6) (夏・地植え・半日陰)
開花時の様子
1024x768

2019/08/11 …(1-7) (夏・地植え・半日陰)
花の拡大 花は下から上へ咲く

2012/07/20 …(1-8) (夏・地植え・半日陰)