蒴果

胞間裂開蒴果 胞背裂開蒴果 胞軸裂開蒴果

2枚以上の心皮からなる果実で、成熟すると 心皮の合わせ目(縫合線、内縫線)または心皮の葉の中心の葉脈(外縫線)で裂開するものを蒴果という。
特に心皮の合わせ目で裂ける果実を胞間裂開蒴果、葉の中心の太い葉脈で裂ける果実を胞背裂開蒴果、その両方で裂ける果実を胞軸裂開蒴果という。

図1 アメリカナデシコ(ビジョナデシコ)

(図1) アメリカナデシコの果実 胞間裂開蒴果

アメリカナデシコは合着した心皮間で裂ける

アメリカナデシコのページ

図3 スミレ(菫)

(図3) スミレの果実 胞背裂開蒴果

スミレは中央の葉脈部分で裂ける

スミレのページ

図2 ヒオウギの果実 さく果

(図2) ヒオウギの果実 胞軸裂開蒴果

ヒオウギは合着した心皮間と中央の葉脈部分の両方で裂ける

ヒオウギのページ