豆果 (とうか)

莢果 (きょうか)

マメ科に見られる、サヤの中に種子が入った果実を豆果という。 乾果裂開果の一つで 熟すと果皮が2方向にねじれるように裂け種子を遠くへ飛ばす働きをする。 莢果とも呼ばれる。

図1 ヤブマメ (藪豆)

(図1) ヤブマメの豆果

写真中央2つが裂開前の果実で、 それ以外のロール状のものは裂開して種子を散布した後の果皮

ヤブマメのページ

800x600

図2 ヤブマメ (藪豆)

(図2) ヤブマメの開いた豆果

熟すと果皮が2方向へねじれるように裂け種子を飛ばす。 写真中央に飛ばずに残った種が見える

図3 ヤブマメ (藪豆)

(図3) ヤブマメの若い豆果

サヤの中の種子(豆)が透けて見える

800x600

図4 スイートピー

(図4) 色々な豆果

スイートピーの熟した豆果
サヤには細かい毛が生えている

スイートピーのページ

図5 シロナタマメ

(図5) 色々な豆果

シロナタマメの豆果

シロナタマメのページ