クローバーの仲間 - 花の名前を調べる
白色のクローバーの花

クローバーの仲間

Trifolium spp.

読み:トリフォリウム

コモンネーム:Clover

常緑性の多年草。暑さに弱い種類のものは秋まきの1,2年草としても扱われる。 クローバーの名前はローマ神話ヘラクレスが持つ棍棒に由来し、海外では葉の形をヘラクレスの棍棒に見立ててCloverと呼ばれる。

白色のクローバーの花 (撮影日:2008年4月29日)

2008/04/29 …(1) (春)

園芸品種の花

シロツメクサなどのシャジクソウ属の葉にはv形の模様があり、園芸品種のクローバーは様々な葉の模様や葉色が見られる。 葉は3出複葉で小葉は円形~倒卵形。先端はへこむ。 学名にあるTrifoliumは3つの葉を意味し三つ葉のクローバーとしても知られる。 葉姿はカタバミにも似るがクローバーの葉は丸形でカタバミはハート形となっている。

 (2) アカツメクサ (ムラサキツメクサ)

アカツメクサの花

1024x768

アカツメクサはレッドクローバーとも呼ばれる。 アカツメクサやシロツメクサは野生化しており道端や芝生でも見られる。

 (3) クリムソンクローバー (ストロベリーキャンドル)

クリムソンクローバーの花

1024x768

クリムソンクローバーは赤い花色や花穂の形からベニバナツメクサやストロベリーキャンドルとも呼ばれる。

 (4) シロツメクサ

シロツメクサの花

1024x768

シロツメクサはホワイトクローバーとも呼ばれる。葉にはv形の模様がある。

濃いピンク色のトリフォリウム・レペンス・ウィリアムの花

ウィリアムの花

1024x768

トリフォリウム・レペンス・ウィリアムはシロツメクサの園芸品種で赤い花と葉をしている。赤葉クローバーや銅葉クローバーとも呼ばれる。