アオギリ (青桐)
Firmiana simplex
フィルミアナ・シンプレックス
分類
落葉高木
科属
アオイ科(アオギリ科) /
アオギリ属
花期
6月から8月
花色
白
用途
地植え
環境
耐寒性 日なた
繁殖
種子まき さし木
冬季落葉性の高木。
雄花と雌花が同じ木に咲く雌雄同株、雌雄異花の植物で
秋ごろに大きな舟形の特徴的な果実をつける。
以前はアオギリ科に分類されたが
現在はアオイ科に分類される。
2021/08/17 …(1-1) (夏・地植え・日なた)
写真の花はつぼみの状態。
花弁は退化しており長くカールした花弁のような萼が5枚つく。
基部は咲き始めは白く次第に黄色から赤へと変わる。
雄花の花糸と葯は合着しており
1本の花糸と葯のようにも見える。
雌花の柱頭は浅く5裂し基部には退化した葯がつく。
花軸は細かく分枝し大きな円錐花序を作る。
1024x768
- 夏に咲く花
- 3 4 5
- 6 7 8
- 9 10 11
- 12 1 2
2021/08/23 …(1-2) (夏・地植え・日なた)
樹皮の様子
若い木の幹は滑らかで緑色をしている。樹皮が緑色で葉が桐に似ているため青桐と呼ばれる。
葉は大きな掌状で3~5裂し互生する。
1024x768
2021/08/23 …(1-3) (夏・地植え・日なた)
果実が生る様子
果実は袋果で1つの花から5つの分果となる。
実が小さいうちは上を向き大きくなるとともに垂れ下がる。
1024x768
2021/08/23 …(1-4) (夏・地植え・日なた)
裂開した未成熟の実
1枚の葉のように見える果皮のフチに種子がついているのが見える。
裂開前はこのフチ同士がくっつき種子を包んでいる。
果実はまだ成熟しない緑色の状態で裂開する。
1024x768
2021/10/15 …(1-5) (夏・地植え・日なた)
風に乗り飛ばされた果皮と種子の様子
熟すと舟形の果皮が風を受けプロペラのように遠くへ飛び種子を散布する。
1024x768
2021/10/15 …(1-6) (夏・地植え・日なた)
熟した種子の拡大
種子は茶色の球形でしわがある。
1024x768
2021/08/23 …(1-7) (夏・地植え・日なた)
全体の様子
樹高は15mほどで葉が大きく葉柄も長い。
秋には黄色く鮮やかに紅葉(黄葉)する。
1024x768
2021/07/09 …(1-8) (夏・地植え・日なた)
果実が生る様子
1024x768