メヒシバ (雌日芝、女日芝)

メヒシバ (雌日芝、女日芝)

Digitaria ciliaris

読み:ディギタリア・シリアリス
(ディジタリア、ジギタリア)

分類

1年草

科属

イネ科 / メヒシバ属

花期

8月から11月

花色

用途

鉢植え 地植え 雑草

環境

耐寒性 日なた

繁殖

種子まき こぼれ種

春まきの1年草。日当たりの良い道端や空地で見られる。 夏ごろから細い茎先に数本の穂を放射状に広げる。
穂や茎が太く大型な雄日芝に比べて、細く小型なため雌日芝と呼ばれる。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(1-1) 緑色の穂(撮影日:2022年8月21日)

2022/08/21 …(1-1) (夏・日なた・地植え)

緑色の穂

1024x768

花序:穂状花序

花序は穂状花序で、イネ科の植物花軸に 粒々した小穂を多数つける。小花はこの中に入っている。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(1-2) 緑色の穂 開花している穂(撮影日:2022年8月21日)

2022/08/21 …(1-2) (夏・日なた・地植え)

開花している穂

800x600

花弁:なし

花に花弁は無く、開花時には緑色の小穂の先端からおしべめしべが出る。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(2-1) 小穂から出る雄しべと雌しべ(撮影日:2024年8月26日)

2024/08/26 …(2-1) (夏・日陰・地植え)

おしべめしべ

1024x768

おしべ:3本 めしべ:1本、花柱:2本

1つの小穂から3本のおしべと1本のめしべが出る。花柱はブラシ状になっている。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(1-3) 閉じている穂と開いている穂(撮影日:2022年8月21日)

2022/08/21 …(1-3) (夏・日なた・地植え)

花序の様子

1024x768

左:閉じている穂 右:開いている穂

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(1-4) 緑色の穂 全体の様子(撮影日:2022年8月21日)

2022/08/21 …(1-4) (夏・日なた・地植え)

全体の様子

1024x768

草丈:80cmほど

茎はほふく性で地を這い、花期には斜上して上に伸ばした茎先に穂をつける。 乾燥に強く、節から発根して広がるためやっかいな雑草としても扱われる。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(2-2) ほふくする茎と節から発根する様子(撮影日:2024年8月26日)

2024/08/26 …(2-2) (夏・日陰・地植え)

ほふくする茎の様子

1024x768

中央下の茎の節から発根しているのが見える。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(3-1) 生え始めの様子(撮影日:2024年7月24日)

2024/07/24 …(3-1) (夏・日なた→日陰・地植え)

生え始めの様子

1024x768

葉:線形

葉は細くやわらかい。葉の縁には非常に細かい鋸歯があり、触れるとざらざらして指にひっかかる。

メヒシバ(雌日芝、女日芝)(3-2) 緑色の穂 開花した様子(撮影日:2024年8月5日)

2024/08/05 …(3-2) (夏・日陰・地植え)

開花の様子

1024x768

中央下の小さな株がメヒシバ。右側から見える、よく似た葉はエノコログサのもの。