シンテッポウユリ (高砂百合) - 花の名前を調べる
白色のシンテッポウユリの花

シンテッポウユリ

Lilium x formosanum

読み:リリウム・フォルモサヌム

冬季落葉性の多年草。タカサゴユリとテッポウユリを交雑した園芸品種。 花被片は全て白色でタカサゴユリに似た姿をしている。

白色のシンテッポウユリの花と細い葉の様子 (撮影日:2012年8月25日)

2012/08/25 …(1-1) (夏・地植え・半日陰)

白色の花と葉の様子

花は花被片6枚で基部は筒状となる。 細長い漏斗形で花は横向きに咲く。 草丈は高さ1.5mほど。 葉はタカサゴユリに似た細い線形で互生する。

白色のシンテッポウユリの雄しべと雌しべの様子 (撮影日:2012年8月27日)

2012/08/27 …(1-2) (夏・地植え・半日陰)

おしべとめしべの様子

おしべは6本、めしべは1本で、茎先に複数個の花をつける。 花被片の外側に紫色の筋が入るタカサゴユリと異なり、シンテッポウユリの花被片は全て白色となっている。