オリヅルラン (折鶴蘭) 分類:常緑多年草
- 学名
- Chlorophytum comosum
- 科属
- キジカクシ科ユリ科 /
オリヅルラン属
- 花期
- 3月から4月
- 花色
-
白
- 用途
- 鉢植え ハンギング
- 環境
- 半耐寒性~耐寒性 半日陰 (夏は日陰)
- 繁殖
- 株分け ランナー
常緑性の多年草で観葉植物。
以前はユリ科に分類されたが
現在はキジカクシ科に分類される。
主にランナーを伸ばしてその先に花と子株をつける。
斑入りの園芸品種が多くランナーが伸びない種類のもある。
葉がやわらかい種類のものは耐寒性がやや弱い。
日当たりのよい場所で、夏は直射日光を避け育てる。
※写真:同じ数字は同じ木を撮影したもの

2016/07/21 … (1-1) (夏・鉢植え)
ランナーの先の子株と花
ランナーの先に丸まった子株と花が見える。
増やす時にはこの子株を切り取って植える。
1024x768
- 春に咲く花
- 3 4 5
- 6 7 8
- 9 10 11
- 12 1 2

2016/07/07 … (1-2) (夏・鉢植え)
花の拡大
花は花被片が6枚、花被と同じくらい長い
雄しべが6本に雌しべが1本付く。
果実は3つの稜がある蒴果。
1024x768

2016/07/05 … (1-3) (夏・鉢植え)
全体の様子
葉は日焼けするため直射日光は避け
明るい場所で育てる。
1024x768

2008/04/06 … (1-4) (春・鉢植え)
全体の様子
オリヅルランの名前は子株が
折鶴を下げているように見えることから。

2008/09/20 … (2-1)
(秋・日の当たる室内・鉢植え)
ランナーが伸びる様子

2008/10/12 … (2-2) (秋・日なた・鉢植え)
花の拡大

2016/06/26 … (3-1) (夏・日の当たる室内・鉢植え)
1024x768

2016/11/30 … (3-2) (秋・日の当たる室内・鉢植え)
1024x768

2013/07/03 … (4) (夏・半日陰・鉢植え)
ハイドロカルチャー
1024x768