Brassica rapa var. purpuraria
読み:ブラッシカ・ラパ
ホンツァイタイ(紅菜薹)
ベニナバナ(紅菜花)
中国原産の秋まきの1,2年草。春にトウ立ちした茎や葉、花芽を食用とする。 紅菜苔の名前はトウ立ちした花に由来し、葉柄や茎が赤くトウ立ち(抽苔)したものとして紅菜苔と呼ばれる。 この赤い色は茹でると緑色に変わるが、少し酢を加えることで赤みを残すことができる。
2022/03/06 …(1-6) (春・切花)
全体の様子
蛍光灯下での紫色のコウサイタイの様子
全体の高さは50cm~60cmほど。つぼみから花が咲き始めた頃が収穫時で、そこから脇芽が伸び再び収穫できるようになる。