ナガミヒナゲシ  分類:1年草

学名

Papaver dubium

科属

ケシ科 / ケシ属

花期

4月から6月

花色

オレンジ

用途

鉢植え 地植え 雑草

環境

耐寒性 日なた

繁殖

種子まき こぼれ種

道端などでみかける秋まきの1年草
発芽してから冬を迎え、年を越して開花するため
1,2年草または越年草とも表記される。

丈夫で未成熟な種子からも発芽する高い繁殖力を持ち
周囲の植物の成長を抑制する成分を出すため
(アレロパシー) 厄介な雑草としても扱われる。

※写真は最初以外同じ鉢を撮影したもの。
2度目の開花はこぼれ種で生長したもの。

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) オレンジ色の花 (1-1) (撮影日:2016年4月26日)

2016/04/26 …(1-1) (春・日なた・鉢植え)

花弁4枚の離弁花
花の中央の緑色の子房が目立つ。

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) オレンジ色の花 (1-2) 花の拡大(撮影日:2015年5月6日)

2015/05/06 …(1-2) (春・日なた・鉢植え)
花の拡大

雄しべ多数本。花柱は無く
子房上位子房の上に柱頭
筋状の放射状に広がる。

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) オレンジ色の花 (1-3) 果実の拡大(撮影日:2016年5月28日)

2015/5/28 …(1-3) (春・日なた・鉢植え)

緑色の子房は長楕円形の果実になる。
果実さく果の一つ孔開さく果
円盤状の柱頭の筋の下の孔から
種子が放出される。

1024x768

ナガミヒナゲシ ロゼット状 (1-4) 越冬(撮影日:2015年2月26日)

2015/02/26 …(1-4) (冬・半日陰・鉢植え)
冬の様子

冬はロゼット状で丈を低くして風を避け
全体で日光を浴び越冬する。

1024x768

ナガミヒナゲシ ロゼット状 (1-5)(撮影日:2015年3月9日)

2015/03/09 …(1-5) (春・日なた・鉢植え)

鉢に植えなおしたところ

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) 葉の拡大 (1-6) (撮影日:2015年5月5日)

2015/05/05 …(1-6) (春・日なた・鉢植え)
葉の拡大

つぼみは毛の生えた2枚の
包まれている。
葉は根生、羽状複葉で互生する。

1024x768

ナガミヒナゲシ オレンジ色の花(1-7)  (撮影日:2015年5月6日)

2015/05/06 …(1-7) (春・鉢植え・日なた)
全体の様子

つぼみは下を向く。
つぼみを包んでいたは開花すると落ちる。

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) 芽が出た様子 (1-8) (撮影日:2016年3月16日)

2016/03/16 …(1-8) (春・日なた・鉢植え)
芽が出た様子

こぼれ種から自然と発芽したもの。
鉢は去年と同じもの。

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) オレンジ色の花 つぼみの拡大 (1-9) (撮影日:2016年4月14日)

2016/04/14 …(1-9) (春・日なた・鉢植え)
つぼみの拡大

毛が生えているのが見える

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) オレンジ色の花 (1-10) (撮影日:2016年4月16日)

2016/04/16 …(1-10) (春・日なた・鉢植え)
全体の様子

前年より葉も花も小さめ。

1024x768

ナガミヒナゲシ (長実雛芥子) オレンジ色の花 (1-12) (撮影日:2016年5月21日)

2016/5/21 …(1-12) (春・日なた・鉢植え)
実がなる様子

1024x768