クロニガナ (黒苦菜)

クロニガナ (黒苦菜)

Ixeridium dentatum f. atropurpureum
(Ixeris dentata f. atropurpurea)

読み:
イクセリジウム・デンタツム・アトロプルプレウム
(イクセリス・デンタータ・アトロプルプレア)

カラスバニガナ(烏葉苦菜)
ムラサキニガナ(紫苦菜)

分類

常緑多年草

科属

キク科 / ニガナ属

花期

4月から7月

花色

用途

鉢植え 地植え 雑草

環境

耐寒性 日なた

繁殖

種子まき こぼれ種

常緑性の多年草。 クロニガナは黒紫色の葉を持つニガナで、その葉の色から、烏葉ニガナや紫ニガナと呼ばれる。 なおニガナは茎や葉を切ると苦い乳液がでることから苦菜と呼ばれる。
以前はIxeris属(ニガナ属)に分類されたが現在はIxeridium属(ニガナ属)に分類され、 それに伴い旧ニガナ属のIxerisは現在はタカサゴソウ属となった。

クロニガナ(黒苦菜)(1-1) 黄色の花 (撮影日:2013年5月22日)

2013/05/22 …(1-1)(春・日なた・鉢植え)

花は主に花弁5枚の頭状花序。 頭花は全て舌状花で、 5個の舌状花が集まって1つの花となっている。 舌状花の先端は5裂した合弁花で、 5枚の花弁が合着して1枚となっている。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-2) 黄色の花 雄しべと雌しべの様子(撮影日:2022年5月23日)

2022/05/23 …(1-2)(春・日なた・鉢植え)
雄しべ雌しべの拡大

1つの舌状花には、それぞれ雄しべ雌しべがつく。 雄しべは5本の雄しべが 筒状に合着して1本となった集葯雄しべで、その中心から雌しべが1本出る。 柱頭は2裂する。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-3) 黄色の花 全体の様子(撮影日:2013年5月22日)

2013/05/22 …(1-3)(春・日なた・鉢植え)
全体の様子

草丈は高さ50cmほど。 日当たりの良い道端や草地で見られる。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-4) 果実の様子(撮影日:2023年5月31日)

2023/05/31 …(1-4)(春・日なた・鉢植え)
果実の様子

できる果実果実種子が一体化した痩果で、 タンポポなどと同じように先端に白い冠毛がつく。 花が咲き終わると一度花を閉じ、が熟すと再び開いて綿毛の姿となる。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-5) 果実と綿毛 痩果の拡大(撮影日:2023年5月31日)

2023/05/31 …(1-5)(春・日なた・鉢植え)
痩果の拡大

果実が熟すと外側の総苞片が開く。 痩果は紡錘形で先端に冠毛がつく。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-6) 花の無いころ (撮影日:2015年4月26日)

2015/04/26 …(1-6)(春・日なた・鉢植え)
茎が伸びる前の様子

葉は卵形~細長い楕円形でやや波打つ。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-7) つぼみの様子(撮影日:2013年5月9日)

2013/05/09 …(1-7)(春・日なた・鉢植え)
つぼみの頃 全体の様子

暗い色のカラーリーフが美しい。

1024x768

クロニガナの果実(黒苦菜)(1-8) 綿毛 全体の様子(撮影日:2013年6月9日)

2013/06/09 …(1-8)(夏・日なた・鉢植え)
果実の頃 夏の様子

初夏頃には果実が熟し種子を散布する。

1024x768

クロニガナ(黒苦菜)(1-9) 黄色の花 (撮影日:2013年5月22日)

2013/05/22 …(1-9)(春・日なた・鉢植え)
上から見た様子

この株は舌状花6つ(花弁が6枚)のものも多い。

1024x768