セイヨウタンポポ (西洋蒲公英)
Taraxacum officinale
タラクサクム・オフィキナレ
(オフィシナレ、オフィキナーレ)
コモンネーム:
Dandelion, Common Dandelion
ダンデライオン、コモンダンデライオン
常緑性の多年草。
タンポポの在来種と外来種は総苞片(1-2)の形が異なり
外来種は総苞片が反り返るが在来種は反らない。
こちらは反り返る外来種。

2021/04/11 …(1-1) (春・地植え・日なた)
黄色の花
1024x768
花は全て黄色の舌状花で構成され、多数の舌状花が集まって一つの花となっている。
野生化している帰化植物で道端や空地などに生える。

2021/04/03 …(1-2) (春・地植え・日なた)
総苞片の様子
1024x768
セイヨウタンポポの総苞片は外側へ開いて反り返る。

2021/04/03 …(1-3) (春・地植え・日なた)
5裂した舌状花の先端
1024x768
1つの舌状花には1枚の花冠とおしべとめしべがつく。
花冠は5枚の花弁が合着して1枚となっており、タンポポは合弁花の一つでもある。

2021/04/11 …(1-4) (春・地植え・日なた)
めしべの様子
640x480
1つの舌状花には5本が合着して筒状となった集葯雄蕊と1本のめしべがつく。
雄性先熟のためおしべが花粉を出し終えた後同じ筒からめしべが伸びる。
柱頭は2裂する。

2021/04/11 …(1-5) (春・地植え・日なた)
全体の様子 (花)
1024x768

2023/04/16 …(1-6) (春・地植え・日なた)
全体の様子 (果実)
1024x768

2020/12/07 …(1-8) (春・地植え・日なた)
果実と冠毛の様子
1024x768
できる果実は楕円形の痩果で先端には白い冠毛がつく。
この冠毛は萼が変化したもので傘のような形で風を受け飛びやすくなっている(1-9)。

2023/04/23 …(1-9) (春・地植え・日なた)
下から見た冠毛の様子
1024x768
冠毛は傘状で放射状にはつかない。

2023/04/23 …(1-10) (春・地植え・日なた)
果実の様子
1024x768
果実の表面にはトゲ状の突起がある。

2022/03/09 …(1-11) (春・地植え・日なた)
早春のロゼット
1024x768

2024/01/23 …(2) (冬・地植え・日なた)
冬の開花の様子
1024x768
- セイヨウタンポポと同じ属の植物 (タンポポ属)
-
-

-
- セイヨウタンポポ
- セイヨウタンポポと同じ科の植物 (キク科)
-