
Anemone flaccida
読み:アネモネ・フラシーダ
夏季落葉性の多年草。一つの花の部分から二つの花が咲く。 春のうちに栄養を貯え夏ごろに地上部は枯れ休眠する。
2023/04/08 …(1-1) (春・鉢植え・半日陰)
キンポウゲ科の植物は 花弁が退化しているものが多く、ニリンソウの白い花弁のような部分も萼片であると言われる。 しかしニリンソウにはセツブンソウに見られる蜜腺などの退化した花弁の根拠が乏しいとも言われ、 これらは花被片とも呼ばれる。
2023/03/24 …(1-2) (春・鉢植え・日陰)
花には多数のおしべがつく。 ニリンソウの花に蜜は無く、たくさんのおしべをつけることにより花粉を食べに来る虫を呼ぶ働きをしている。
2023/04/08 …(1-4) (春・鉢植え・半日陰)
草丈は30cmほど。茎先に2輪の花をつけるが、この2輪は時間差でつぼみをつけ開花したり、2輪とも同じくらいの時期に開花したり、同じ株でも1輪しか花をつけなかったりする。