セツブンソウ (節分草)   分類:落葉多年草 (球根植物)

  • 学名
  • Shibateranthis pinnatifida
  • 科属
  • キンポウゲ科 / セツブンソウ属
  • 花期
  • 2月から3月
  • 花色
  • 用途
  • 鉢植え 地植え
  • 環境
  • 半耐寒性~耐寒性
  • 日当たりのよい場所 (夏は日陰)

夏季落葉性の多年草 (球根植物) 。
夏の間は地上部は枯れ休眠する。
日当たりと水はけが良く夏は日陰になる場所で育てる。
花に見える白い部分は
名前のとおり節分の時期に花が咲く。

セツブンソウ (節分草)  白色 (撮影日:2009年2月14日)

2009/02/14 …(1) (冬・地植え)

セツブンソウ (節分草) (2) 白色 (撮影日:2016年2月14日)

2016/02/14 …(2) (冬・鉢植え・半日陰)