卜伴椿 (ボクハンツバキ) 分類:常緑高木
月光 (ガッコウ)
- 学名
- Camellia japonica 'Bokuhan'
- 科属
-
ツバキ科 /
ツバキ属
- 花期
- 1月から4月
- 花色
-
赤,ピンク
- 用途
- 切花 鉢植え 地植え
- 環境
- 耐寒性 日なた
- 繁殖
- さし木 接ぎ木 実生
常緑性の落葉高木。ヤブツバキの園芸品種。
葉は厚く光沢がある。
この花は花ごと地面に落ちる。
花びらが一枚一枚落ちる種類のものもある。
※写真は全て同じ木を撮影したもの

2015/03/02 …(1-1) (春・地植え・日なた)
花が咲く様子
花の中央にある白色の部分が雄しべ
花弁状に変化したもの
この部分が白いのが卜伴、赤いのが紅唐子
1024x768

2012/03/06 …(1-2) (春・地植え・日なた)
中の種子が落ちた後の果実の様子
卜伴椿の果実は裂開果でさく果

2012/03/06 …(1-3) (春・地植え・日なた)
落ちていた果実
中の種が見える

2013/02/20 …(1-4) (冬・地植え・日なた)
つぼみの様子

2013/03/12 …(1-5) (春・地植え・日なた)

2013/03/12 …(1-6) (春・地植え・日なた)
落下した花

2014/04/01 …(1-8) (春・地植え・日なた)
見上げた様子
ボクハンツバキは背がとても高くなる
1024x768

2014/07/08 …(1-9) (夏・地植え・日なた)
中央右と左下に実がなっている
1024x768

2013/03/19 …(2) (春・地植え・日なた)
自然に発芽したボクハンツバキの様子
1024x768