ノースポール 寒白菊 クリサンセマム マウランセマム・パルドーサム

ノースポール (クリサンセマム)

Mauranthemum paludosum
(Leuchanthemum paludosum)
(Chrysanthemum paludosum)

読み:
マウランセマム・パルドーサム
(レウカンセマム・パルドーサム)
(クリサンセマム・パルドーサム)

和名: カンシロギク (寒白菊)、ノースポール

分類

常緑多年草(1,2年草扱い)

科属

キク科 /

マウランセマム属(キク属)

花期

11月から5月

花色

用途

鉢植え 地植え

環境

半耐寒性~耐寒性

日当たりの良い場所 (夏は日陰)

繁殖

種子まき

常緑性の多年草。夏の高温多湿に弱いため 秋まきの1年草としても扱われる。

たくさんの白い花が株を覆う姿が北極を連想させるため寒白菊と、 またサカタのタネが名付けたノースポールの名前が広まりノースポールとも呼ばれる。

キク属 (クリサンセマム属)からフランスギク属となり、その後マウランセマム属として独立したため、 旧属名のクリサンセマムとも呼ばれる。

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1-1) 白色の花(撮影日:2024年1月30日)

2024/01/30 …(1-1) (冬・日なた・地植え)

ノースポールの花

Mauranthemum paludosum 'North Pole'

花は多数の小花が集まった頭状花序で、白色の舌状花と黄色の筒状花で構成される。どちらの花も外側から中心へと咲く

1024x768

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1-2) 白色の花(撮影日:2024年2月7日)

2024/02/07 …(1-2)

舌状花の退化しためしべ

退化しためしべ:1本

1つの舌状花には1本の退化しためしべがつく

1024x768

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1-3) 白色の花(撮影日:2024年1月30日)

2024/01/30 …(1-3) (冬・日なた・地植え)

筒状花の拡大

集葯雄しべ:1本 めしべ1本 (柱頭2裂)

筒状花花冠は5裂し、 5本が合着した筒状の集葯雄しべの中心から1本のめしべが出る

800x600

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1-4) 葉の様子(撮影日:2024年1月30日)

2024/01/30 …(1-4) (冬・日なた・地植え)

葉の様子

葉は羽状に深裂し互生する

1024x768

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1-5) 白色の花 全体の様子 高さ(撮影日:2024年1月30日)

2024/01/30 …(1-5) (冬・日なた・地植え)

全体の様子

草丈:15cm~30cmほど

日当たりの良い場所を好む。高温や多湿による蒸れに弱いので水はけと風通しを良くして育てる

1024x768

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1) 白色の花(撮影日:2008年10月15日)

2008/10/15 …(2-1) (冬・日なた・鉢植え)

秋の葉の様子

秋の葉は冬よりも葉が大きい

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(1) 白色の花(撮影日:2008年10月27日)

2008/10/27 …(2-1) (冬・日なた・鉢植え)

秋の開花の様子

ノースポールギク(寒白菊) クリサンセマム・パルドーサム マウランセマム(3) 白色の花(撮影日:2012年1月10日)

2012/01/10 …(3) (冬・日なた・鉢植え)

冬の開花の様子

冬の葉は秋よりも小さくなっている