ポインセチア (ユーフォルビア・プルケリマ)

ポインセチア

Euphorbia pulcherrima

読み:ユーフォルビア・プルケリマ

ショウジョウボク (猩々木)

コモンネーム:Poinsettia (ポインセチア)

分類

常緑低木

科属

トウダイグサ科 / トウダイグサ属

花期

12月から2月

苞色

赤,ピンク 複色

用途

鉢植え

環境

非耐寒性 日なた

繁殖

さし木

メキシコ、中央アメリカ原産の常緑性の低木。 全草が有毒で、葉や茎を傷つけると出る乳液でかぶれるおそれがある。

赤く色づく部分は苞葉で、和名の猩々木はこの鮮やかな赤色を想像上の動物猩々の赤い毛に喩えたもの。

ポインセチア(1-4) 赤色の花 上から見た様子 (撮影日:2023年12月20日)

2023/12/20 …(1-4) (冬・鉢植え・日の当たる室内)

ポインセチアの花

Euphorbia pulcherrima cv. Eckespoint 'Primero Red' (プリメーロレッド)

花弁:なし 萼片:なし

赤く色づく部分は苞葉。 中央の黄色の部分がトウダイグサ科に見られる杯状花序で、おばなとめばながつく。

1024x768

ポインセチア(2-1) 杯状花序の拡大 (撮影日:2016年11月30日)

2016/11/30 …(2-1) (冬・鉢植え・室内)

おばなの様子

おばな:おしべ多数本

雄花は壺状の総苞から多数のおしべが出る。 このあと雄花の中から雌花が出る。

800x600

ポインセチア(1-2) 赤色の花 杯状花序の拡大(撮影日:2023年12月20日)

2023/12/20 …(1-2) (冬・鉢植え・室内)

杯状花序の様子 (つぼみ)

めばな:めしべ1本、花柱3裂、柱頭2裂

雌花は雄花の中央から1本出る。

1024x768

ポインセチア(1-3) 赤色の花 腺体の拡大 (撮影日:2023年12月20日)

2023/12/20 …(1-3) (冬・鉢植え・室内)

腺体の拡大

めばなやおばなの脇には蜜を溜める腺体がつく。

1024x768

ポインセチア(1-4) 赤色の花 花序を横から見た様子 (撮影日:2023年12月20日)

2023/12/20 …(1-4) (冬・鉢植え・室内)

花序を横から見た様子

1024x768

ポインセチア(1-5) 茎を横から見た様子 (撮影日:2023年12月20日)

2023/12/20 …(1-5) (冬・鉢植え・室内)

茎を横から見た様子

緑色の部分が葉となっている。寒さにあたると落葉してしまう。

1024x768

ポインセチア(2-2) 赤色の花 (撮影日:2016年11月28日)

2016/11/28 …(2-2) (秋・鉢植え・室内)

葉の様子

葉:卵形~卵状楕円形

時に大きな鋸歯があり互生する。のつく間隔は狭くは輪生状となる。

1024x768