アオツヅラフジ (青葛藤)   分類:落葉多年草 落葉低木

学名

Cocculus orbiculatus

属名

Cocculus

科属

ツヅラフジ科 / アオツヅラフジ属

花期

7月から8月

花色

用途

地植え 雑草

環境

耐寒性 日なた~半日陰

つる性の落葉多年草または低木。
雌雄異株で有毒。つるは時計回りに巻く。
葉の形はさまざまで変化が多い。
写真の木は全て雄株。花の花粉で黄色く見える。
雌株の木にはブドウに似た青色のがなる
果実液果核果
これにも毒があり食べられない。

※写真:同じ数字は同じ場所を撮影したもの
(全て雄株)

アオツヅラフジ (青葛藤) (1)  緑色 (撮影日:2013年8月11日)

2013/08/11 … (1)
アオツヅラフジの雄株

写真のアオツヅラフジの葉は矛形
他に広卵形のものもある

1024x768

アオツヅラフジ (青葛藤) (1)  緑色 (撮影日:2013年8月11日)

2013/08/11 … (1)
咲いているのは全て雄花
花の中央に黄色の花粉が見える

1024x768

アオツヅラフジ (青葛藤) (2)  緑色 (撮影日:2013年6月15日)

2013/06/15 … (2)
雄株 花の拡大
雄しべが6本見える

雌株の木には雌しべが6本と
仮雄しべ(機能しない雄しべ)が6本付く

1024x768

アオツヅラフジ (青葛藤) (3)  緑色 (撮影日:2012年6月30日)

2012/06/30 … (3)
アオツヅラフジの雄株

アオツヅラフジ (青葛藤) (3)  緑色 (撮影日:2012年7月1日)

2012/07/01 … (3)
花がかたまって咲く