雌雄異株 (しゆういしゅ)

同じ植物のうち雄花と雌花が別の株に咲くものを雌雄異株という。 雄株には雄花が雌株には雌花が咲く。
が生るのは雌株で雄株に実は生らないが、受粉には雄花の花粉が必要となる。

図1 カラスウリ (烏瓜) 雌花


図1 カラスウリの雌株

写真の花は雌花で花の付け根部分に子房が見える。

1024x768

カラスウリのページ

図2 サンショウ (山椒) 雌花

図2 サンショウの雌株

左:雌花 右:熟した果実 (実が割れて中の種が見える)

サンショウのページ

図3 アオツヅラフジ(青葛藤) 雄花

図3 アオツヅラフジの雄株

写真の花は雄花で黄色の花粉が見える。 この株に実はならない。

1024x768

アオツヅラフジのページ