花粉が違う株の花の柱頭に付くことを他家受粉という。 そのため雌雄異株の植物は他家受粉のみになる。 異なる遺伝子での受粉により 子孫がより良くなったり弱さが改善されたりする可能性が高まるが、 他家受粉のみでは他の株の花粉が付かなければ受粉できないので 子孫を残す機会が減ってしまう。 主に植物は1年草など一生のサイクルが短いものほど 自家受粉を多く行い、樹木など一生が長いものほど他家受粉を多く行う。
(図1) サンショウの雌花 写真の花は雌株の雌花でサンショウは他家受粉のみ行われる。
サンショウのページ
(図2) ビオラの他家受粉 写真の花の場合、左の黄色の株の花と右の紫の株の花とで受粉した場合他家受粉になる。
ビオラのページ
800x600