自家不親和性 (じかふしんわせい) 自家受粉を避ける仕組み 柱頭に自分と同じ株の花粉が付いた時には 受粉しないという仕組みを自家不和合性という。 必ず他家受粉するための、 植物の半分ほどが持つ自家受粉を避ける仕組みの一つ。
(図1) ハボタンの自家不和合性 ハボタンは自家不和合性を持つので2つの別の株でないと受粉、結実しない。 そのため結実した種子を播いても親と同じ葉色や性質にはなりにくい。
ハボタンのページ
800x600
(図2) 参考 ハボタンが結実した様子 ハボタンは常緑性の多年草だが結実すると枯れてしまう。
(図3) 参考 開花前のハボタンの様子