Phalaenopsis orchid
読み:ファレノプシス・オーキッド
コモンネーム:Moss Orchid (モス・オーキッド)
東南アジア原産の常緑性の多年草。
木や湿り気のある岩壁に気根を伸ばし着生する着生植物で、
空気中の水分と養分を取って生活する。
学名のファレノプシスは蛾に似ているという意味で、その花の姿から蛾の洋ランとしてモスオーキッドと呼ばれる。
蛾の印象があまり良くないため和名は蝶に喩え、胡蝶蘭と呼ばれる。
2023/12/31 …(1-1) (冬・鉢植え・室内)
コチョウランの花
花弁:3枚 萼片:後ろ3枚
花弁は左右に2枚と下に1枚がつく。
下の花弁はリップと呼ばれる唇弁で3裂し、中央裂片はさらに先端が2裂する。
リップは花弁が変化したものと言われる。
2023/12/23 …(1-4) (冬・鉢植え・室内)
横から見た花粉塊と葯帽
三角形の先端の後ろ側には粘着体があり、訪れた虫に付着し葯帽と花粉塊が丸ごと花から外れる仕組みとなっている。
外れるとめしべの柱頭が現れる。