コメツブウマゴヤシ(米粒馬肥)  分類:1,2年草

  • 学名
  • Medicago lupulina
  • 科属
  • マメ科 / ウマゴヤシ属
  • 花期
  • 4月から6月
  • 花色
  • 用途
  • 地植え 雑草
  • 環境
  • 耐寒性 日なた
  • 繁殖
  • 種子まき こぼれ種

秋まきの1年草。秋に発芽してから年を越し
春に開花するため1,2年草とも表記される。
果実は豆果。小さく平らな楕円形で
渦を巻いたような実が複数固まって付く。
名前のコメツブはこの豆果を米粒に見立てたもの。

コメツブウマゴヤシ (1) (撮影日:2013年5月25日)

2013/05/25 …(1-1) (春・地植え・日なた)

夏の終わりごろから、花だった部分に
たくさんの豆果ができる

コメツブウマゴヤシ (1) (撮影日:2013年5月25日)

2013/05/25 …(1-2) (春・地植え・日なた)

丈夫でよく増えるため
厄介な雑草としても扱われる