つる性で常緑性の多年草。
日本では寒さで越冬できないため
春まきの1年草としても扱われる。
葉や花や根など全ての部分が食用可。
主に若いサヤをゆでたり炒めたりして食べる。
夏にツルを広げるので、グリーンカーテンにもなる。
実は秋頃収穫できる。
※写真:同じ数字は同じ場所を撮影したもの
2013/05/21 …(1) (2) 種まき時の種
実際の色は、赤やオレンジに近い茶色
(3-1) も種まき時の種
2013/06/12 … (1) (2)
----/--/-- … (4-2)
白に近い花
----/--/-- … (4-3)