Agrostemma githago
ムギセンノウ(麦仙翁)、ムギナデシコ(麦撫子)
コモンネーム:Corncockle(コーンコックル)
秋まきの1年草。秋に発芽し冬を迎え年を越して開花するため 1,2年草または越年草とも表記される。 日当たりの良い乾燥した場所で見られ、原産地のヨーロッパでは麦畑に生える厄介な雑草としても扱われる。 ムギセンノウ、ムギナデシコの名前は葉がムギに似て、花がセンノウやナデシコに似ているため。
2013/05/14 …(2) (春・地植え・日なた)
雌しべが伸びる前の様子
先に雄しべが伸び、次に雌しべが伸びる。
既に伸びている雄しべと花の奥にまだ伸びていない雌しべが見える。
2013/07/09 …(4) (夏・地植え・日なた)
果実の様子
できる果実は卵形の蒴果で上部が5裂し外側へ開く。
中には黒い種子がたくさん入っている。この種は有毒。
種子まきで増やせる。