春まき秋まきの1年草。主に寒い地域では冬を避け春まきをし それ以外の地域では秋まきをする。 秋まきの場合、発芽してから冬を迎え 年を越して開花するため1,2年草とも表記される。 主に二条大麦、四条大麦、六条大麦、ハダカムギを まとめて大麦と呼ぶ。 ※写真: (4) ニジョウオオムギ (二条大麦) 同じ数字は同じ木を撮影したもの
2013/05/21 … (1)
1024x768
2013/05/20 … (2) (種をまいて2日目)
2013/05/21 … (2) (発芽 種をまいて3日目)
2013/05/24 … (2) (種をまいて6日目)
2013/01/22 … (3)
2012/12/29 … (4)
ニジョウオオムギのページ