< 前へ
…
次へ >
Hebe x fransiscana 'Variegata' (Veronica x fransiscana 'Variegata')
読み:ヘーベ・フランシスカーナ・バリエガータ (ベロニカ・フランシスカーナ・バリエガータ) コモンネーム:Variegated Hebe
常緑性の低木で、葉に斑が入る園芸品種。 寒さと夏の高温多湿に弱い。 以前はゴマノハグサ科、クワガタソウ属 (ベロニカ属)に分類されたが 現在はオオバコ科、ヘーベ属に分類される。
2013/06/19 …(1-1) (夏・半日陰・地植え)
紫色の花
花は筒状で花冠は4裂する。
1024x768
2013/06/19 …(1-2) (夏・半日陰・地植え)
おしべとめしべ
おしべ:2本 めしべ:1本 葯は紫色をしている。
2013/06/09 …(1-3) (夏・半日陰・地植え)
葉の様子
葉:卵形~楕円形 葉はやや厚く光沢があり、十字対生する。
800x600
2013/06/09 …(1-4) (夏・半日陰・地植え)
全体の様子
草丈:30cmほど 夏の直射日光と蒸れに弱いため、水はけと風通しの良い日陰の涼しい場所で育てる。
ベーベ・バリエガータ
ベロニカ・グレース (ヘーベ)
オオイヌノフグリ
タチイヌノフグリ
オオバコ
キンギョソウ
ジギタリス
シンバラリア・ムラリス(ツタバウンラン)
ヒメウンランカズラ (シンバラリア)
トレニア
マツバウンラン
リナリア(ヒメキンギョソウ)
オオバコ科の植物
ゴマノハグサ科の植物