ベニバナトチノキ (紅花栃の木) 分類:落葉高木
冬季落葉性の高木。ピンク色の雄花と両性花をつける。
以前はトチノキ科に分類されたが
現在はムクロジ科に分類される。
葉がとても大きく街路樹でもみられる。
秋には黄色に紅葉する。(黄葉)

2014/05/13 … (1-1) (春・地植え・日なた)
全体の様子
花は上向きに咲く。全体の姿が円錐状になる円錐花序。
葉は2枚が向かいあう対生。
1024x768

2014/05/13 … (1-2)
雄花と両性花の様子
雄花と両性花の両方がつく。
写真の両性花は既に受粉し
子房が大きく膨らんでいるのが見える。
子房から長く突き出ているのが
雌しべの花柱。雌しべがないのが雄花。

2014/05/13 … (1-3) (春・地植え・日なた)
花の拡大
花は雄しべ7本で雌しべは1本。
花弁は4~5枚ほど。
トチノキと同じく果実は蒴果。
1024x768

2008/04/29 … (2) (春・地植え・日なた)
夜に撮影したもの
花の中央は濃いピンクや黄色になる