ユキヤナギ(雪柳)

ユキヤナギ (雪柳)

Spiraea thunbergii

読み:スピラエア・ツンベルギー

コモンネーム:Thunberg Spirea
(ツンベルク・スパイリーア)

コゴメバナ(小米花)、コゴメヤナギ(小米柳)、イワヤナギ(岩柳)

分類

落葉低木

科属

バラ科 / シモツケ属

花期

3月から4月

花色

ピンク

用途

切花 鉢植え 地植え

環境

耐寒性 日なた

繁殖

さし木 実生

中国原産の冬季落葉性の低木。 春ごろ枝垂れた枝に白い小花を多数咲かせる。 まるで雪が積もったような花の姿と、 垂れ下がった枝や葉が柳に似るため雪柳と、 また川岸の岩場に生えるため岩柳と呼ばれる。 なおヤナギはヤナギ科の植物で、バラ科のユキヤナギとは別のもの。 学名やコモンネームのツンベルクは植物学ツンベルクの名に因み、 ツンベルクのスパイリーア(シモツケ属の総称)と呼ばれる。

ユキヤナギ(雪柳)(1-1) 白色の花(撮影日:2023年3月20日)

2023/03/20 …(1-1) (春・地植え・日なた)
植え込みの様子

高さは1~2mほどで、十分に成熟し大きくなった株の枝は大きく垂れ下がるようになる。 写真の株は約1mほどで枝はややカーブしている。 小米花や小米柳の小米は欠けた小さい米のことで、小米の名前には諸説あり、 花が小米のように小さいことからや、花が散った後の地面に積もった花びらの様子が小米を撒いたように見えることからなどと言われている。

1024x768

ユキヤナギ(雪柳)(1-2) 白色の花 小花の様子(撮影日:2023年3月20日)

2023/03/20 …(1-2) (春・地植え・日なた)
小花の様子

花は、長い花柄を持つ複数の小花が一点から出る散房花序でドーム形となる。 花弁は5枚では先端が5裂する。

1024x768

ユキヤナギ(雪柳)(1-3) 白色の花 雄しべと雌しべの拡大(撮影日:2023年3月20日)

2023/03/20 …(1-3) (春・地植え・日なた)
雄しべ雌しべと蜜腺の様子

白い花弁の間から緑のが見える。 雄しべは約20本で、雌しべは5本つき 雌しべの外側に輪状に黄色の蜜腺が並ぶ。

1024x768

ユキヤナギ(雪柳)(1-4) 白色の花 全体の様子(撮影日:2023年3月20日)

2023/03/20 …(1-4) (春・地植え・日なた)

写真の株は最大で1mほど。 葉は卵形~披針形~楕円形で縁には細かい鋸歯があり互生する。 秋には葉が赤やオレンジ色に鮮やかに紅葉する。

1024x768

ユキヤナギ(雪柳)(1-5) 白色の花 散房花序の様子(撮影日:2023年3月20日)

2023/03/20 …(1-5) (春・地植え・日なた)
葉や枝の拡大

写真中央、大きくなった3個のつぼみが一点から突き出ているのが見える。 花序は複数の小花が一点から出る散房花序で、その基部には大きな丸い苞葉があり、小さなつぼみの時には花序全体を包んでいる。

1024x768

ユキヤナギ(雪柳)(1-6) 白色の花(撮影日:2023年3月20日)

2023/03/20 …(1-6) (春・地植え・日なた)
株立ちの樹形

できる果実は5つの楕円形の果実が集まった集合袋果で、 子房がそのまま大きくなったような姿で、先端には尖った雌しべの名残がある。

1024x768