Hydrangea macrophylla
切花 鉢植え 地植え ドライ素材
耐寒性 日当たりのよい場所~半日陰
種子まき さし木
2014/06/11 … (1-1) (夏・地植え・日陰)
ピンク色のアジサイの様子
花形は丸くテマリ咲きと呼ばれる。
写真の花は両性花はつかず全ての花が装飾花となっている園芸品種。
装飾花の雌しべは退化しているため結実せず
こちらはさし木で増やす。
2015/06/24… (1-3) (夏・地植え・日陰)
中央の花が開花した様子
花弁は装飾花、両性花ともに5枚つく。
テマリ咲きで両性花がある場合花序の内側につく。装飾花をかき分けると中に両性花が見える。
2013/04/10 … (1-4) (春・地植え・日陰)
葉の拡大
葉は卵形~広卵形。2枚の葉が向かい合う対生で
フチにはギザギザした鋸歯がある。
ホンアジサイには葉に光沢があり西洋アジサイには光沢が無い。
2013/04/10 … (1-5) (春・地植え・日陰)
新芽が出始めたころ
寒くなると地上部は枯れ落葉して越冬し
暖かくなるとまた葉を展開する。
2014/05/18… (4)
海外で品種改良されたテマリ咲きの花。
鉢花に向く小型のものも多く装飾花は小さめで密集しているものも多い。
西洋アジサイ (ハイドランジア・マクロフィラ)