ビワ (枇杷)   分類:常緑高木

学名

Eriobotrya japonica

科属

バラ科 / ビワ属

花期

11月から1月

花色

オレンジ (萼の色)

用途

地植え 鉢植え

環境

半耐寒性~耐寒性 日なた

常緑性の高木。花は良い香りがする。
実がなり始めたころに強い寒さにあたると
落果するため耐寒性に注意。
実がオレンジ色に熟すのは初夏頃。
ビワやウメなどバラ科の植物種子や未成熟な
有毒なため食べてはいけない。

ビワ (枇杷)(1)  白色の花 花の拡大 (撮影日:2008年12月8日)

2008/12/08 …(1) (冬・地植え)
ビワの花

花弁は5枚、中央に雌しべが5本と
その周りに雄しべが20本ほどつく。
茶色い部分がで細かい毛が生えている。

ビワ (枇杷)(2)  オレンジ色の実 (撮影日:2008年6月8日)

2008/06/08 …(2) (夏・地植え)
実がなる様子

果実偽果。通常の果実子房が多肉質になるが
ビワは花托が多肉質になり果実の一部となっている。

ビワ (枇杷)(3) (撮影日:2012年11月3日)

2012/11/03 …(3) (冬・地植え)
つぼみの様子

つぼみのうちはのオレンジ色が目立つ。
葉は長楕円形で互生する。とても大きく光沢がある。

ビワ (枇杷)(4-1) (撮影日:2020年6月18日)

2020/06/18 …(4-1)
購入したビワの実

画像向かって下側が雄しべ
雌しべが付いていた方向。
ここには萼片が残る。

1024x768

ビワ (枇杷)(4-2) (撮影日:2020年6月18日)

2020/06/18 …(4-2)
中の様子

ビワやバラ科の植物種子
実が熟しても有毒なため注意。

1024x768