Ajuga decumbens
ジゴクノカマノフタ 筋骨草 (キンコツソウ)
アジュガ・デクンベンス
常緑性の多年草。地面を這うように伸びるほふく性で林の中や道端に生える。 筋骨草という生薬に用いられる。 名前の金瘡とは刃物による切り傷のことで キランソウは地獄の釜に蓋をしてこの世へ呼び戻すとして ジゴクノカマノフタとも呼ばれる。
2021/04/09 … (1-1) (春・地植え)
茎や葉、花など全体に短く細かい毛が生えている。 葉は長楕円形でフチに大きく波打つ鋸歯がある。 寒くなるとロゼット状で背を低くして越冬する。
2021/04/09 … (1-2) (春・地植え)
花の拡大
花はシソ科に見られる唇形花。
雄しべはシソ科やゴマノハグサ科に見られる
2強雄蕊で長い雄しべが2本に短い雄しべが2本の計4本つく。
雌しべは1本で柱頭は2裂する。