アガパンサス  分類:常緑多年草、落葉多年草 (球根植物)

ムラサキクンシラン

  • 学名
  • Agapanthus afrocanus
  • 和名
  • ムラサキクンシラン
  • 科属
  • ヒガンバナ科 / アガパンサス属
  • 花期
  • 6月から8月
  • 花色
  • 青、紫
  • 用途
  • 切花 鉢植え 地植え
  • 環境
  • 半耐寒性~耐寒性 日なた~半日陰
  • 繁殖
  • 株分け

秋植えの球根植物で多年草。
寒い地域では春に植えつける。
常緑性のものと落葉性のものがある。
常緑性の方が耐寒性はやや弱い。
多湿に弱いため水はけのよい場所で育てる。

アガパンサス 青色 (撮影日:2008年7月15日)

2008/07/15 …(1) (夏・日なた・鉢植え)

雄しべ6本、雌しべ1本
花は漏斗状の散形花序、花冠は6裂する