ゲッケイジュ(月桂樹)  分類:常緑高木

ローリエ ローレル ベイリーフ

  • 学名
  • Laurus nobilis
  • 科属
  • クスノキ科 / ゲッケイジュ属
  • 花期
  • 4月から5月
  • 花色
  • (雄株) (雌株)
  • 用途
  • 切花 鉢植え 地植え
  • 環境
  • 耐寒性 日なた
  • 繁殖
  • さし木

常緑性の高木で雌雄異株
花は白色だが雄株の雄花は花粉で黄色く見える。
葉や実は良い香りがする。
葉を乾燥させたものはローリエやベイリーフと呼ばれ
香辛料として料理に利用される。

ゲッケイジュ(月桂樹) ローリエ ローレル ベイリーフ (1) (撮影日:2013年11月30日)

2013/11/30 …(1-1) (秋・地植え・半日陰)

1024x768

ゲッケイジュ(月桂樹) ローリエ ローレル ベイリーフ (1) (撮影日:2013年5月29日)

2013/05/29 …(1-2) (春・地植え・半日陰)

ゲッケイジュ(月桂樹) ローリエ ローレル ベイリーフ (1) (撮影日:2016年12月13日)

2016/12/13 …(1-3) (冬・地植え・半日陰)

1024x768