ミズヒキ (水引) 分類:多年草
ミズヒキソウ
学名
Antenoron filiforme
科属
タデ科
タデ属
開花時期
8月から10月
花色
赤
白
用途
切花 鉢植え 地植え
管理環境
耐寒性 日なた~半日陰
増やし方
株分け さし木
花に見える部分は萼 (ガク) 。
花を上から見ると赤色に、下から見ると白色に見え、
これを水引に見立てた。同じ花で白色のものは
特にギンミズヒキ (銀水引) と呼ばれる。
よく似た黄色の花はキンミズヒキ。
こちらは花が水引に似てるためで、ミズヒキとは属が異なる。

2012/--/-- … (2)

2012/--/-- … (2)

2008/09/20 … (3)